



福祉用具レンタル&販売
株式会社 ケアライフ青森 福祉用具事業部
福祉用具レンタル&販売について
Service
介護保険のサービスのひとつに福祉用具のレンタルや販売などが位置付けられています。
介護保険で利用できる「車いす」や「介護ベッド(特殊寝台)」などの福祉用具は、要介護者の負担軽減や状態の悪化を防ぎ、介護者の負担を軽減するものです。介護保険を利用して、福祉用具をレンタル、または購入することができます。
正式には「福祉用具貸与」「特定福祉用具販売」(支給限度額が設定されています)といいます。
福祉用具の貸与、購入に係る金額等詳細については、弊社の介護支援専門員・福祉用具専門相談員にご相談ください。
ケアライフ青森/福祉用具レンタルの特長
Point1.
必要なものを必要な期間だけ
変わりやすい介護状態への適切な選定にはレンタルが適しています。多彩な機能や種類の中からご利用者様にピッタリのものを福祉用具専門相談員がアドバイスいたします。
Point2.
高機能で高価な商品がリーズナブルに
高機能を備えたものほど高価となる福祉用具。レンタルなら多彩な種類と料金体系の中から適時適切に選べます。
Point3.
状況に応じて気軽に福祉用具を変更できる
絶えず変化する介護状況や、実際に使ってみて合わなかった場合など、状況に応じて変更することができます。
Point4.
故障や修理にも素早く対応
毎日使うものなのに修理に時間が掛かり、その間利用できない事態は困ります。責任を持って素早く対応し交換いたしますので安心です。
Point5.
リサイクル制度の活用としても社会環境にやさしい
循環型で再利用できるレンタルなら社会環境にもやさしく、廃棄物にならない福祉用具の活用は社会的にも求められています。



福祉用具購入対象商品
介護保険を利用して購入できる、直接肌に触れて使用する入浴や排せつに用いる道具を「特定福祉用具」といいます。特定福祉用具は年間10万円を上限として購入することができます。特定福祉用具販売は、指定事業制で介護保険対象の商品の購入は特定事業者から購入しなければなりません。
介護保険対象の特定福祉用具
介護保険が適用される特定福祉用具は下記の6項目となります。下記以外の福祉用具については全額自己負担となります。詳細はお問い合わせください。
介護保険対象の特定福祉用具
腰掛便座・自動排泄処理装置の交換可能部分・排泄予測支援機器・入浴補助用具・簡易浴槽・移動式リフトの吊り具の部分
2024年度4月より一部福祉用具にレンタルまたは販売が選べる選択制が導入されました。

ご家族みんなの笑顔のために。